デカい!?そして濡れ濡れ!
タイトルを見て思わずクリックしてしまったア・ナ・タ!
スケベな方です!
心の中で『ニヤッ』とした方はもっとスケベです。
誘発したのは認めます。
昨夜は前夜の睡眠不足とゴルフで22時には就寝。
今朝は早くに目が覚めましたので〜 『江津湖』!
釣り人は『朝まずめ』と呼ぶ時間帯です。
何か釣れたらいいなとルアーを投げる。
なぜか鯉がヒット。
さらに投げる。
ブラックバスでも釣れないかな〜
て気分。
その時、事件です。
4本継ぎになってる私の竿先が一緒に飛んでいっちゃいました。。。
ダコ、マヌケ〜!
と思い急いで糸を巻いていると、、、
糸が横に走り出しました。
こんな時に限って魚がルアー食べたんです。
竿先は空中をまだフラフラ。
糸がもし切れたら竿先は水中へ。
見つけるのは無理。。。
でも、魚はデカそう。
釣りたい。。。
でも竿は高い。
糸は極細の4ポンド。
切れたら竿が失くなる。
でも、魚はデカそう。。。
…わずか数秒の間にスローモーションで色々考え、セガレとヨメの顔や親父に愛犬の笑顔までもが走馬灯の様に浮かび上がりました。
次の瞬間、私は。。。
竿を置き!
糸を持ち!
江津湖へ、、、
ダイブ!ダイブ!ダイブ!
糸は切れ魚は逃げましたが、竿はシッカリと左手に!
この勇気あるオッサンに拍手とパンツの替えをください。
江津湖の水は泳ぐにはまだ少し冷たいです。
グッジョブ!!